Squier by Fender(Japan)JVシリアル初期個体(SST-50)1982〜83年製、シリアルは5万未満。Gibson レスポールカスタム1991 ギブソン フェンダー ビンテージ。Fujigen製造によるFender Japan創成期のストラトキャスターです。ギター fano guitars RB6。重量は3.2kgと軽量で、生鳴りの大きさ・音の立ち上がりに優れた明らかな当たり個体です。Epiphone Emperor-J 寺田楽器 外観に難あり。しかもフルオリジナルコンディションを保ち、ピックアップには貴重なSQ-5を搭載しています。フェンダー USA アメリカンヴィンテージ カスタムテレキャスター 62ブラック。【仕様】・シリアル:JV5万未満(ネックプレート刻印)・ピックアップ:SQ-5 ※当時のSquier上位機種専用・ペグ、ブリッジ、電装系、ポット、配線:すべて当時オリジナル・指板:ローズウッド(スラブ貼り)・カラー:オリンピックホワイト(経年焼けあり)【SQ-5について】SQ-5は、Fender Japan創設初期にごく一部のSquierにのみ搭載されたアルニコピックアップで、Fender USAヴィンテージPUの設計思想に極めて近い仕様となっています。ギター Gibson Lespaul Standard Faded Cherry。近年はパーツ単体での入手も困難となっており、3発揃って現存している個体は非常に希少です。Kiesel vader ヘッドレス ギター ケース付き。【状態】・フレット残:約6割(主観)・トラスロッド余裕あり/ネック状態良好・電装系全て正常動作・ボディにはキズ・クラック・経年使用感あり・ボディ表面の汚れはステッカー剥がし残しと見られ、消しゴムやクリーニングで除去可能です・演奏に支障のあるダメージはありません【補足】本器は40年以上の経年でしっかり木が乾き、音の輪郭や倍音の出方に“枯れた”魅力がしっかり出ている個体です。Gibson SG DELUXE 1974年製。1980年代初頭、Fender Japan創設期に使われていた木材は選定基準も非常に厳しく、現代の量産品とは比べ物にならない響きと質感があります。SQUIER vista venus 12 サーフグリーン。さらに、指板のローズウッドも導管が密で硬く、ハカランダを思わせるような極上材が使われており、見た目・手触り・音すべてにおいて質の高さを感じられます。【USA製ピックアップ】フェンダー FSR 60s ジャズマスター。「音が出るJV」をお探しの方、コレクターとして長期保有したい方、どちらにも自信を持っておすすめできる1本です。Ibanez THBB10 Tim Henson Polyphia ギター。本体のみの出品となります。ギター Epiphone riviera Nick Valensi。ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。ギター Valley Arts M Series Custom Pro SRE270。値下げはしてません